Rurban Chiba Network

RCNブログ

2013年03月

ラーバン千葉ネットワーク(RCN)は、「RURBAN=田園と都市が互いに助け合い共生するまちづくり」という理念の実現を目的とするNPO法人です。

北総フィールドノート NO.175  (フキノトウ)

キク科フキ属の多年草で日本原産。庭や山野で地下茎をつくってふえる。フキノトウはフキの生殖器官であり、苞に包まれた若い花茎のことを指す。フキノトウはテンプラやフキ味噌で食用される。そのほろ苦い味が身上で“春の使者“として珍重されている。フキは雌雄異株。フキノトウ(蕗の薹)はいずれも小さい筒状花。花期は3~4月。花が終わると腎円形の葉が出てくる。葉柄はキャラブキなどの煮物、葉身は佃煮として余すところなく食用となる。

1.雌株の頭花は白色

20130323フキノトウ松戸
2.雄株の頭花は黄白色

20130316フキノトウ松戸
3.フキの若葉

201303028フキ松戸
参考文献:「野に咲く花」(山と渓谷社)

     「植物ごよみ」(湯浅浩史著 朝日新聞出版)

撮影:松戸市内         (文と写真:K.M.

季節のたよりNo.36  早春の小さな花 

春の散歩の楽しみは、日当たりのよい原っぱ、道ばたに咲く小さな花の鑑賞です。それらの多くは毎年同じ場所で群生しています。しゃがみ込んで、花の一つ一つをよく見ますと、それらは僅か数ミリの小さな花です。

1,ホトケノザ(シソ科)、仏の座、別名サンガイグサ

① 100322ホトケノザ(明神前) s 
    2010/3/22

2,ヒメオドリコソウ(シソ科)、姫踊り子草

② 130328ヒメオドリコソウの群生(草深)s 文字
        2013/3/28                
②-2 100426ヒメオドリコソウ (戸神)s 
        2010/4/26

3,ナズナ(アブラナ科)、薺、別名ペンペングサ

③ 0903ナズナ2(東台寺)s 
        2009/3

4,カキオドシ(シソ科)、垣通し、別名カントリソウ

④ 130328カキオドシ(北総花の丘公園)s 

写真は、印西市内です。  (写真・文 S.S.)

季節のたより NO.35 北総里山の景観:早春の結縁寺周辺

3月も半ば、結縁寺の境内の白梅が満開でした。弁天池の周囲では、毛皮のコートを着たコブシの無数の蕾が青空いっぱいに広がり、ウワミズサクラの葉芽が開き始めていました。葉が出た後、花芽が展開し開花を迎えることになります。

RIMG0710

定例の観察会でしたが、今回は寄り道して平地林と畑の織り成す里山景観を楽しみました。

IMG_1729

畑の菜っ葉は収穫間近のようです。

20130316サトヤマ印西

“春の小川はサラサラ行くよ……”、小川の水がキラキラ輝いて見えました。土手にはホトケノザが満開でした。

IMG_1741

農家の庭にあるコブシの巨木が無数の花をつけているのが遠くから見えたので足の長いズームレンズで捉えました。

IMG_1731
 

撮影場所:印西市内

(文と写真:K.M.)

季節のたより NO.34 ロゼット(その3)

そもそも野の草がロゼットを作るのはなぜでしょうか。『野草のロゼットハンドブック』の説明によれば、①「一生型」の場合、人に踏みつけられたり刈り取られたりする環境を生き抜くために地に伏したロゼット型となったこと、さらに②「越冬型」の場合、秋に芽生えた苗が寒さと乾燥の冬場を生き抜くために地に付した形で身を守り、さらに日光を万遍なく享受するために放射状に葉を広げたとされています。


11
.ハルジオン(キク科ムカシヨモギ属)
20130303ハルジオン印西
12
.ヒレタゴボウ(アカバナ科チョウジタデ属)

20130312ヒレタゴボウ根木内
13
.ミチタネツケバナ(アブラナ科タネツケバナ属)

20130225ミチタネツケバナ松戸
14
.ムラサキケマン(ケマンソウ科キケマン属)

20130225ムラサキケマン松戸
15
.ヨモギ(キク科ヨモギ属)

20130224ヨモギ松戸

参考文献:「野草のロゼットハンドブック」(亀田龍吉著文一総合出版)
     「野に咲く花」(山と渓谷社)

撮影場所:松戸及び印西市内             (文・写真 K.M.

季節のたより NO.33 ロゼット(その2)

ロゼットの観察は、時期的に背の高い草が枯れてみつけやすいこと、またロゼットには越冬型が大多数を占めていることから冬場がベストです。したがって花にはまだ早いお正月明け以降、せいぜい3月いっぱいが、ロゼット観察の絶好のタイミングで、寒い季節の散策時の楽しみの一つといえます。

6.スイバ(タデ科ギシギシ属)

⑥ 20130224スイバ松戸s

7.スズメノカタビラ(ガマ科イチゴツナギ属)

⑦ 20130312スズメノカタビラ松戸s

8.セイタカアワダチソウ(キク科アキノキリンソウ属)

20130224セイタカアワダチソウ松戸
9.セリ(セリ科セリ属)

20130312セリ松戸
10
.ノゲシ(キク科ノゲシ属)

20130316ハルノノゲシ印西
参考文献:「野草のロゼットハンドブック」(亀田龍吉著 文一総合出版)

     「野に咲く花」(山と渓谷社)

撮影場所:松戸及び印西市内   (文・写真 K.M.

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!カブトムシのプールづくり募集中!
  • レッツ体験!カブトムシのプールづくり募集中!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ